仮設工事・コンクリート劣化部補修工事・塗装工事・防水工事・シーリング工事・内装工事・金属工事まで 納得できる施工を致します!

コーティングテクノロジーで沖縄を美しく

営業案内外壁改修工事・企画・設計・施工
総合仕上げ工事業として多くの実績があります

 

建物劣化調査診断

大切な財産である建物が、経年劣化によりどんな現状になっているか、把握しませんか? 早めの対処で大事にならないこともありますし、計画的に改修する目安にもなります。

コンクリート構造物劣化補修工事

建物劣化調査診断後、劣化の進行予測と各種対策の効果の予測などを行い、補修・改修工事まで承ります。
コンクリートの建物の劣化補修工事はお任せください。

外壁改修工事企画設計・施工

外壁のひび割れや鉄筋の膨張など、問題点を解決するための最善の企画設計をご提案いたします。現状を正確に把握し、改修工事の完全施工をいたします。

一般塗装工事・防水工事

日々進化を続ける機能性塗料や、お客様好みの色での塗装や色を選ぶ際のコツなど、お客様とともに考え、プロならではのアドバイスを行う最良のパートナーでありたいと考えています。

お墓の補修工事・塗装工事・防水工事

大切なご先祖様の眠るお墓。時を経て、水漏れしたりひびが入っていたりすることがあります。そんなご相談も承っております。まずご相談ください。現地を確認の上お見積させていただきます。

施行例を見る  

沖縄の景観に合う自然石調仕上げ塗材。建造物をしっかり守る『シポテックス・琉球ストーン』

沖縄型自然石調仕上げ塗材シポテックス琉球ストーン各種工法は、環境との調和を求めた吹付塗材であり、パーゴラや歩遊道、植栽の縁石などあらゆるものに吹付可能で、沖縄の海岸やビーチといった景観に調和し構造物を紫外線や塩害からしっかりと守る塗材です。断熱効果も非常に高く、夏の炎天下に裸足で歩くことができます。建物や建築物のイメージに合わせて、石調や色合いを選べます。

【沖縄型自然石調仕上げ塗材シポテックス琉球ストーンの特徴】

1.汚れにくい

沖縄の自然石を主とした無機質系反応型の新素材で、撥水効果の高い防水型・保護美装仕上塗材です。コンクリートや石だけの構造物と比べて汚れにくく、自然石調が持続されて美しさが長持ちします。

2.水系で安全・無公害

アモルファスシリカ微粉を主成分とし、特種変形ポリマーとの組み合わせによって被膜を形成して造膜する反応型無機質系塗材。

3.シーラーなどは不要

被膜形成時に、アモルファスシリカとアルカリ分との反応により生じたエトリンガイド(針状結晶)が、特殊変性ポリマーとの相乗効果で基体の微細孔まで侵入し、強靭な塗膜を形成します。

4.塗布前にPH値・含水率の規制を受けません

従来の塗料の場合ほとんどPH9.5/含水率8%以下に制限されますが、シポテックス工法ではこれらの制限を受けないため下地の長期養生が必要ありません。そのため大幅に工期を短縮できます。

5.中性化防止・耐アルカリ・耐摩耗性・耐候性・
耐塩害性・耐透水性に優れています

コンクリート床などは、コンクリート自体の表面から劣化・中性化し、チリ・ホコリを発生させます。また塗布された塗膜も内部からのアルカリアタックによりハガレ・フクレを起こすことがあります。シポテックス工法では前記の2~3の付着機構のため中性化防止性が高く、基体と一体化することで建造物を長期的に保護することが可能です。

5.施工が早い

固いので、1日でキッチンや床の改修が可能です。また、防火&断熱素材なので火の周りにも使用できます。

6.石調や色合いを選べる

シポテックス琉球ストーンは、建造物のイメージやお客様のアイデアに合わせて石調や色合いを選べる他、木やレンガ、琉球石灰岩、しっくい調なども施工可能です。アイデアひとつで創意工夫ができます。

  • イジュ
    イジュ
  • デイゴ
    デイゴ
  • イジュ特-1
    イジュ特-1
  • ユウナ
    ユウナ
  • アダン
    アダン
  • 栗石調
    栗石調
  • 赤御影調
    赤御影調
  • カラーイラスト
    カラーイラスト
施行例を見る
 

涼しくキレイに快適に、建造物を守る美装工法『シポテックス・クール工法』

超長期的な耐久性と遮熱・防水・保護・美装と複数の効果を併せ持つ工法です。主成分が特殊な無機質セメントと珪素系のフィラーであり、これにより特殊なアクリルディスパージョンを混合します。被着体に1〜3mmの厚みで塗装するので紫外線劣化に対して強く、沖縄実績では20年経っても問題なく効果が持続しています。
(沖縄での1年実績は本土の3倍にあたると言われています)
夏期に冷房能力不足で室温が35℃まで上昇した場合、シポテックスクール工法で遮熱断熱防水保護美装を施せば、太陽熱を遮断することで快適な作業環境を作ることが可能です。冷房施設がない部屋はさらに効果が発揮されます。特にスレート鋼板屋根やコンクリートスラブなどに最適です。

シポテックスクール工法で遮熱断熱!

コンクリートスラブでの温度測定例。施工前は50.5℃と高い温度であったのに対し、施工後の温度は35.9℃と下がっています。太陽エネルギーを大きく遮断して快適な作業環境を作ることができます。


  • 施工前50.5℃

  • 施工後35.9℃

シポテックスクール工法で防水保護美装!

シポテックスクール工法で、紫外線や雨風からの劣化を防ぐだけでなく、建物の外観も美しいまま長期的に保護します。遮断・断熱・防水・保護もしたい!塗装も塗りなおしたい!という場合におすすめです。


  • 施工前

  • 施工後

シポテックスクールコートの標準色:
ホワイト・イエロー・ライトブルー・ライトグリーン・ライトグレー

施行例を見る
 

できるだけ長くキレイなコンクリートでいるために、『コンクリート表層改質&保護剤TA-500』

コンクリート表層改質剤・表面保護剤「TA-500」は、コンクリートやセメント製品の素材の良さを損なわずに補う、Sio2を主成分とした経年変化・劣化の伴わない表層改質剤です。コンクリートの表面特性を改質することで、表面保護や乾燥収縮クラックの軽減、防水性の向上を実現します。また、酸性雨に含まれる窒素酸化物や硫黄酸化物などの内部への進入を防ぎ、コンクリートの中性化・劣化を防止します。


左官補修やタイル貼りなどで使用される樹脂プライマーの代わりにTA-500を塗布すると、長期間にわたり安定した付着強度を維持できます。表層に浸透し膜を形成せず緻密な難透水の層を作るTA-500はモルタル本来のアンカー効果による接着力を長期にわたり維持することができます。用途に応じて各種の樹脂プライマーを使い分ける必要がなく、コスト軽減も可能です。


  • 【長期にわたり実現】
  •   ■コンクリートの劣化防止
  •   ■水酸化カルシウムの溶出しない下地
  •   ■乾燥収縮によるクラックの軽減
  •   ■モルタル及び塗料の安定した接着

右側:何も処理していない硅酸カルシウム板片を水に6カ月浸漬。
左側:硅酸カルシウム板片にTA-500を塗布、乾燥後、水に6カ月浸漬。
TA-500とケイ酸カルシウム板の表層が反応して安定した硅酸カルシウムを生成することにより、緻密で安定した難透水(水蒸気は透過)層を形成。半年という長期にわたる浸漬にもカルシウムの溶出が見られません。

【樹脂プライマーを使用した接着】

【TA-500を使用した接着】

TA-500は樹脂プライマーと異なり膜を作らずコンクリートに浸透し、緻密で安定した強固な難透水層を形成することでドライアウトを防ぐため、塗料の接着力が向上します。また、水による水酸化カルシウムの溶出を防ぐため、脱衣室、湯沸かし室、キッチン、軒天など湿気の影響を受けやすい場所に使用する場合の下地処理に適しています。
※押出成形板、PC板、各種セメント製品全てに機能効果を発揮します。

1.水分養生

型枠脱形後のコンクリートに塗布すると、表層の水酸化カルシウムと反応し、深さ0.5~1.0mmの難透水層を形成。水は通さず水蒸気は通過できる難透水層はコンクリート内部の水分の逸散を抑制し、乾燥収縮によるクラックを軽減します。新築時のタイル目地では、目地の防水性の向上、目地の劣化防止、エフロレッセンス防止の効果が得られます。改修工事でも同様の効果と中性化した目地の表層を強化します。

2.表面保護

表層に形成された難透水層により、酸性雨に含まれる窒素酸化物・硫黄酸化物などのコンクリート内部への浸透を防ぎ、コンクリートの中性化・劣化を防止する表面保護剤として使用出来ます。また、防汚コーティング剤「TA-300」もしくはシラン系撥水剤と組み合わせることで、目的に応じたコンクリート打ち放し面の仕上げ材として使用できます。

3.接着力の安定化

左官工事・下地補修等でコンクリートにモルタルを塗りつける際に樹脂プライマーを塗布し接着させる工法が用いられますが、樹脂の経年劣化や樹脂プライマー塗布面が水の通り道になってしまう等の理由により5~7年で付着強度の低下、浮き、剥落などの現象が起きます。「TA-500」は膜を作らずコンクリートに浸透し、難透水層を形成しドライアウトを防ぐため、塗りつけるモルタルとの間に異物が含まれず、無機の素材同士のアンカー効果による安定した接着を実現します。

雨が待ち遠しくなる! 雨で壁などの汚れが落ち、“キレイ”を保つ!! 『TA-300』

防汚コーティング剤「TA-300」は、コロイダルシリカを主成分とした汚れ防止のコーティング剤です。コンクリート、天然石、タイル、塗装面に使用できます。
ナノサイズのコロイダルシリカと特殊な界面活性剤によりコーティング面へのなじみがよく、塗布乾燥後は表面を超親水にします。浮遊物の汚れを付着しずらくし、降雨による自己洗浄機能を長期にわたり維持することで、“キレイ”を保ちます。

水性シリコン塗料の上に「TA-300」「光触媒」をコーティングし、屋外に放置。3カ月経過写真。
TA-300塗布面は親水性を保ち、水はじきを起こさず、塗装面の美観を保ちます。

タイルの上に「TA-300」をコーティング。12ヶ月屋外に暴露後も親水性を保っています。

施行例を見る
 

アトリエGENコラボ 『しっくいアート』

総合美術造形グループ GEN とコラボして、楽しく明るくカラダに嬉しい環境を創る「しっくい絵」をプロジェクトしています。『アレスシックイ』という漆喰塗料をを用い、保育園や幼稚園、病院などに展開しています。自然素材として古くから用いられてきた漆喰本来の良さを見直し、風合いを損なうことなく優れた機能を最大限に引き出した安心・安全の自然派塗材『アレスシックイ』。防カビ性や吸放湿性、生活臭を吸着し浄化する消臭機能など多くの優れた機能を備えています。


施行例を見る

しつこいカビを根こそぎ退治!! 『カビバスター』

徹底的に除カビ・殺菌し、カビの菌糸まで根こそぎなくすことでカビ発生のもとを断ち、再びカビが発生するのを汚れ防止バリアで防ぎます。使用する除カビ剤・殺菌剤・バリア剤などは施工・乾燥後は無害で、カビを発生させにくい特殊な材料と工法で行う施工は、材料並びに工法も特許を取得した特殊なもの。この工法は、平成11年12月に通産省より「特定新規事業」として防カビ業としては日本で初めて認定を受け、国土交通省新技術情報提供システム「NETIS」にも登録済みです。


除カビ剤・殺菌剤を使用後、
バリア剤を塗布


8ヶ月経過の状況

  • 施工前
    施工前
  • カビ除去
    カビ除去
  • カビ除去
    カビ除去
  • 環境雑菌の殺菌
    環境雑菌の殺菌
  • 「アレスシックイ琉球」塗装
     「アレスシックイ琉球」塗装
  • 施工後
      施工後
  • 3年経過後の様子
      3年経過後の様子
  • 窓がなく湿度が高く、24時間空調を入れてもカビの発生が著しく、色々試したが再びカビが発生していた。
    カビを除去後、再びカビが発生するのを防ぐために防止バリアを施工。その後、防臭効果があり雑菌の働きを抑え、ホルムアルデヒドなどの有害物質を無効化する漆喰塗料「アレスシックイ琉球」を塗装。

▲ページTOPへ